55ステップス(55 Steps)@吹田

劇団四季 55ステップス 吹田公演。
12月に福岡公演を観て以来なので結構久々!今日もめちゃめちゃ楽しかった♪

2月2日 55ステップス 吹田 キャストボード
2月2日 55ステップス 吹田 キャストボード

けど、明日は大津公演に行くので早寝しないと。
ちゃんとした感想は明日の昼間にでも…
とか書きつつね、ちょっとだけ…と思って書いてたらね、また長文になっちゃったよ。
そして3時まわってる。

今日のキャスト

[pukiwiki]
|~パート|~キャスト|
|ヴォーカルパート|李 涛|
|~|村 俊英|
|~|渡辺 正|
|~|織笠 里佳子|
|~|金平 真弥|
|~|福井 麻起子|
|ダンスパート|岩崎 晋也|
|~|金久 烈|
|~|萩原 隆匡|
|~|斎藤 准一郎|
|~|徳永 義満|
|~|水原 俊|
|~|前田 順弘|
|~|新庄 真一|
|~|花島 佑介|
|~|加藤 久美子|
|~|須田 綾乃|
|~|今 彩乃|
|~|原田 麦子|
|~|海野 愛理|
|~|柴田 厚子|
|~|岡村 美南|
|~|小菅 舞|
|~|井上 佳奈|
|~|駅田 郁美|
[/pukiwiki]

とりあえず全国公演版のプログラム、全国公演限定ロケットチャーム、てぬぐい、ファスナーアクセを購入。
プログラムは最初にツアー日程のページがあるのと、キャストが変わってました。
なんかプログラムは細かいところがちょいちょい変わってて、別に書いたほうが良い気がするのでまた今度。

ロケットチャームは、チャームって呼ばれる大きさをちょっと越えてる気が(笑)
チャームっていうかがっつりキーホルダー。でもとても可愛いくて赤いリボンがついてます。
てぬぐいは黒基調で全国公演の公演地が書いてあります。見本で置いてあったようにアレンジしたら部屋に飾っても良さそう。
ファスナーアクセは前にあった55の基本ストラップがファスナーアクセとして使えるようになっているもの。バレリーナもありましたがそちらはスルー。
時間があったら画像アップします。

全ての公演地で同じかはわかりませんが、プログラムもグッズも袋なしで渡されるので、バッグに入らないと思ったら何か入れるものを持っていったほうが良いです。

キャストボード前に行くと、なんだか名前の順が…
李さん 村さん 渡辺さん
織笠さん 金平さん 福井さん
と並んでいました。
「え、李さんが1枠?でも金平さんは1枠って聞いてたし…どうなってんの?」と思ってしまいました。キャスト表も同じ配置だし…
周りにいる方も「絶対李さんが…!」「え、李さん?」とガヤってたので、一体どうなるのかとドキドキしていまいましたが、始まってみれば結局いつもと同じでした。わはは。
いつものキャスト表っぽく書くならば
渡辺さん 村さん 李さん
金平さん 織笠さん 福井さん
ですね。

吹田のメイシアターについてですが、今回使用された座席割りでいくと、前3列は段差がないので身長が低い方や子供さんが3列目だとちょっと見づらいかも。4列目以降は段差がついてました。
また、2階席は左右に翼のように伸びた席があります。その分センターにあたる席はかなり後ろのほうからの開始になっていました。
また、2階席は前の壁の上にある手すりが高さ30cmくらいのところにあるので、こちらも身長が低い方や子供さんはちょうど手すりが邪魔になって見づらいかもしれません。心配なようであれば手すりのすぐ後ろは避けたほうが良いと思います。
私はその手すりが目の前だったので、ちょっと見るのが大変でした。特に李さんが。今までさほど意識したことがありませんでしたが、李さんってちょっと低い位置になることが多いんですね。
そして、舞台と客席を繋ぐ階段はセンターブロックの左右についている感じで2つ。小さな階段でした。
ずっとかはわかりませんが、上演中も踊り場にある照明を消してくれないので結構明るくてちょっと気になりました。
一応、せりや回転する舞台もメイシアターの設備としてはあるようなのですが、どちらも使用されていませんでしたね。位置などが合わなかったりしたのかもしれません。

全国公演は舞台も設備もバラバラだから演出がどうなるのかが気になっていたところでしたが、全体的には出来る限り四季劇場での演出に近づけようとしている感じはしました。
よく扉などに見立てて使われることがある仕切り板は枚数が少なめで、石の門のようなオブジェは回らないのでちょっと左右に動く程度が精一杯です。
仕切り板が足りない部分は暗幕でカバーしているっぽいですが、一度暗幕が降りていなくて舞台袖の様子がよく見えちゃいました。やっぱりすごく大変そう。

開演前のライトの演出は今までのものと違っていました。
55という数字の他に「SONG & DANCE」という文字もあって、そちらはくるくる回ったり飛んで行ったり1文字ずつ落ちていったりと結構色々な動きをしていて、観ていて楽しかったです。
開演少し前のドライアイスも少しでしたがちゃんとありました。
そして開演になる直前はいつものように「55」が大きくなります。四季劇場の「55」よりも大きくてフォントが違う「55」でした。

オーヴァチュア
ミラーボール健在。久々に眩しくて良かったです。照明もできる限り四季劇場での公演に近づけるような感じになっていて良かったと思います。少し物足りない感じはしましたが。
でもやっぱりテンションは俄然上がりました。

ようこそ劇場へ
村さん、李さん、渡辺さんの順です。メインは村さん。
村さんは今回初めて拝見しました。広がるけど少し張った感じの歌声で好きです。
バレエ隊にやっぱり岩崎さんと今さんを発見。岩崎さん見るの久しぶり。
舞台の奥行きが四季劇場よりも狭いため、全体的に詰まっていて近いです。全ての曲を通してちょっと窮屈な印象を受けました。なるほど全国公演。

アプローズ
金平さん、福井さん、織笠さんの順。
金久さんが今日もキレてた気がします。格好良かった。黒Tシャツのポジションは萩原さんが担当。
何回聴いても飽きないアレンジで、アレンジ担当の佐橋さんは本当に凄いと思いました。

その後の口上は金平さん、渡辺さん、村さん。

愛の物語
舞台は回らないので割と普通に始まります。
歌は織笠さん。ダンサーは岩崎さんと今さん。お二方とも今日も素敵なダンスでした。
織笠さんは美女と野獣のミセス・ポットで何度か拝見してますが、こういう曲を歌う織笠さんも良かったです!

勝利ほほえむ
歌は李さん。ダンスパートの皆さんが今日も超絶に格好良かった!
李さんの勝利ほほえむは大阪の千秋楽以来なので5ヶ月ぶり。甘い声を久々に聴きました。
この時、李さんが舞台の前のほうでしゃがむときがあるので、目の前の手すりが超邪魔!
李さんのステップが流れるようで好きです。

星のさだめ
金平さんと渡辺さん。
床が回らないので渡辺さんは普通に歩いて登場。なんだか新鮮。
金平さんはこの間アムネリスで拝見しましたが、凄くスリムでした。髪の長い55アイーダが新鮮でした。いつもは井上さんだったので。
一度見たアムネリスでもう刷り込まれてる部分もあると思いますが、やっぱり金平さんはアイーダというよりはアムネリスって感じかなぁ?お顔立ちもかなり華やかで、いかにもな感じのお嬢様とかお姫様が似合いそうだし。こちらはこちらで素敵でしたけど。
最後、ボテのオープンに金久さん(たぶん)が登場し、渡辺さんと金平さんは一応ボテの中に立つのですが、せりが使えないか使わないかなので演出変更。左右からひとりずつの男性ダンスパートの方がゆっくりと仕切り板を閉めにやってきます。
今までの演出は初めて観たときには「おお~!」という感じがありましたが、今回は結構普通。だけど元々のアイーダの終わり方に近いと言えば近いかも。上下からは何も閉まらないけど。
そんなわけでキラキラ砂もなしでした。あれ結構好きな演出なのでそういう意味ではちょっと残念。

シャドーランド
福井さん。これまた今までと比べると舞台がちょっと狭いので詰まってる感じはしました。
福井さんのシャドーランドも良かったと思うのですが、なんだかちょっと物足りない気も。

早く王様になりたい
レフリーは萩原さん。挑戦者はいつも通り前田さんで、前田さんのセコンドは岩崎さん。チャンピオン側はいつもと同じでチャンピオンが徳永さんでそのセコンドは金久さん。
リングのロープを支える仕掛けが舞台にないので常にスタッフの黒衣装の方が支えています。
福岡のときだったかうちの姉も言ってましたが、前田さん確かに歌が上手くなってました。高音が。
最後の「なーれないー」のときの金久さん、本当に忌々しげな表情でそれがまたおもしろくて好きです。
最後、レフリーさんは激突できる壁がないのでうまーく転んでました。

最新ニュースのジャヴァ
渡辺さん、村さん、織笠さん。
渡辺さん、何故か口と顎のひげ伸ばし中?今日も男前でした。でもなんだか見る度に痩せていっていらっしゃる気がしてなんだか心配してしまいました(笑)
この時の舞台の段組をセットするのも大変そうでした。奥行きも幅も結構いっぱいになってた気がします。

僕の願い
李さん。やっぱり李さんの声はこの曲に合ってる気がします。ノートルダムのCDだとまた全然違う声質の方(石丸さん)ですが、李さんのカジモドを聴く度にこういう雰囲気もいいなぁって思います。
この曲のときも李さんが前にきて姿勢を低くするので…手すりのバカ。

トプシー・ターヴィー
ヴォーカルは渡辺さん。エスメラルダは加藤久美子さん。バトンは小菅さん?
なんだか少し歌い方が変わった部分があったような気がしたりしなかったり。表情では阿久津さんが一番だと思うのですが、渡辺さんのトプシーも好きです。
この時、女装軍団のひとり(顔あまり観てなかったので誰かわかんない、ごめんなさい)が胸が超見えてて、それを両隣にいたピンクワンピースの斎藤さんと赤髪(だっけ?)の金久さんに「ちょっとちょっと、見えてるわよ!」みたいに突っ込まれて「あらヤダ!」みたいに慌てて隠してたプチコントがかなり笑えました(笑)
逆さまピエロは無理なので、代わりに肉襦袢を付けたタプタプのメイド服っぽい女性(男性だけど(笑))が登場します(笑)
ホントに楽しい曲です。いや、カジモドのことを考えると、楽しんでいいのかって気持ちもあるんだけど。
しかし、こういう全国公演でこそ、「はじまるよー」が方言バージョンだと客席も楽しいんじゃないかと思うのですが、やっぱりダメなのかなぁ。今日は普通に標準語だったし。

ゴッド・ヘルプ
金平さんと李さん。
金平さんのゴッド・ヘルプ、良かったと思います。綺麗で。でももうちょっと切ない感じだといいなぁとも思いました。
カジモドがネックレスを落とすところは、高所に登るのが無理なので、脇に捌けたあとにちょっと高い台(「僕の願い」とかに使ってる台くらいの高さかな)に上がった状態で登場してそこから落とす感じです。これは高いからこそノートルダムっぽい感じがするのになぁ、とも思いますが、できないものは仕方がないし、できる限りのことをしているんだと思います。

チム・チム・チェリー
村さん。
これまたセットの変更が大変そうでした。そして、煙突が大きくなってパワーアップ!ってことはありません(笑)が、ホントに大きくはなってました。煙突が出てきて、「あれ?なんか煙突大きくない?」と思ったらその中から村さんが登場!(笑)これはびっくりしました(笑)
この煙突からは煙(ドライアイス)が出ないのですが舞台袖から出てくるのはいつも通りありました。
村さんのバートはアクション的には芝さんと高井さんの中間くらいかな(笑)
ちょっと自転車にリアクションして、回したらお腹に当たって、その後ちょっと回す、引っ張る、って感じ。
しかし村さんの声っていつまでも聴いてられそうな声で素敵。

夢があるから
福井さん。
福井さんのソフィのときの声、凄く好きです。澄んでいて綺麗だと思いました。ソフィやったりしないのかな…
ただお顔立ちがかなり華やかなので、純朴な娘とかそういうイメージではないかも…
ソフィは無理かもしれないけど、他の役でもっと歌ってみて欲しいなと思いました。
手すりが邪魔で舞台前方に座って歌ってるときが見づらかったー。

手をすり抜けて
織笠さん。
織笠さんのドナも好きです。ドナやってみて欲しい。私はまだマンマ・ミーア!は1回しか観ていないので、何度も観ている方からしたらイメージが違うのかもしれませんが、私は好きです。
ミセス・ポットでもまたいつか観られたらな、って思いますが5月千秋楽だし無理かなぁ。
また他の役でも観たいと思いました。

ドレミの歌
メインヴォーカルは金平さん。
金平さんはなんだか色っぽすぎるが故に今までの井上さんで受けてきたイメージには合わなかったのですが、だからダメってわけでもなく。うーん。これはこれでありかも?
小さいながらも階段があったのでいつものように客席から舞台にご招待もありました。ちょっと上がるときと降りるときに混雑しますが。今日は舞台と最前列がかなり近かった(おまけに間にライトまであったので)ので大変そうでしたが、センターブロックの両端から4名ずつくらいが舞台に上がられてました。
ドレミはいつも客席も一緒に盛り上がるから好きです。
後半、後ろのシンバル隊は、萩原さん、李さん、斎藤さんともうおひとり(名前がわからなくてごめんなさい)。
最後、観客の方たちが客席に戻るとき、いつもよりも時間がかかるので音楽もそれに合わせて長くなってました。
で、いつものようにボール隊の方が客席に戻るのをエスコートしてくださっていたのですが、エスコートに降りていった金久さんがそのまま客席のお客様方に握手を求められてしまい、それに応えていらっしゃったのですが、それがちょっと長くなってしまい、舞台上から楽器で「早く戻ってこーい!」と言いたげな催促(笑)これもいつもにはないことでおもしろかったです。

パート・オブ・ユア・ワールド
福井さん。声が綺麗で良かったと思います。でもやっぱり何か足りないかも。
さすがに明日や明後日じゃ変わらないかもしれないけど、4月と6月にも55行けたらいいなと思ってるので、その時にどうなってるか期待します。

ビー アワ ゲスト (おもてなし)
最初のソロは萩原さん。
あー久々に見た。やっぱり素敵。もうビーアワのときの全部が好き。舞台はちょっと窮屈そうだけど、それにも関わらずいつも通り素敵。どこがって書けないくらい全部が好き。やっぱりアレンジ担当の佐橋さんの力もあるって思う。佐橋さん凄い。
中盤、ステッキの連打があるところ、開始は渡辺さんからでした。あの連打の時はさりげなく豪華すぎ。皆さんめちゃめちゃ格好良い!

そして二幕。

夢を配る
ここは李さんが戻るかと思いきや、またもや加藤久美子さんでした。加藤さん格好良いなぁ。
台詞は渡辺さんと李さん。
ダンスも歌も凄く好き。夢醒め観たことないけど(笑)

夢をつづけて
金平さん。井上さんは結構訛りをつけて歌っていらっしゃることが多かったですが、金平さんは全くなかったです。なんだか頭が訛りのあるほうで覚えてしまってるのでそこはかとない違和感(笑)ちょっとしたことで結構印象が変わるものです。

見果てぬ夢
村さん。こちらは訛りあり。だと思う。なしではない。村さんの声は聴いてると心地よくなる感じ。
あといつもは演出で雪が降ってましたが、今回はありませんでした。使用する会場によっては花吹雪や雪のようなものはダメなのかもしれませんね。ただの演出変更かもしれませんが。

アレキサンダーズ・ラグタイムバンド
舞台一杯を使ってのダンスはとても見応えがあったように感じました。ダンスとしてはいつもと同じなんだろうけど。
スーツ隊は金久さん、徳永さん、萩原さん…だったかなぁ?ちょっと自信なし。明日の公演でもっかい確かめてみよかな。

名も知らぬ人
李さんと福井さん。
李さんの黒スーツ姿久々!今日も素敵でした。
そしてこの時も李さんは舞台の一番端で座って歌うのでした…手すりが…手すりが邪魔すぎる!
そして、福井さん、この時の衣装も凄く似合っていたし、歌もとても良かったと思います。

二つの祖国
織笠さん。
今回55で織笠さんを拝見して、ミセス・ポットでしか知らなかったときよりもずっと好きになりました。もっと色々観てみたい!二つの祖国も良かったと思います。

炎の祈り
上手が村さんで下手が李さん。稲隊は前田さんしかわからなかった。
今回、ヴォーカルパートの女性陣は一気に変わっちゃったけど、ガムランの練習大変じゃなかったのかなぁ?やっぱりビデオとか見まくったのかなー。本当にガムランは手元がお忙しいので大変そう。
やっぱり黒い袖の仮面は岩崎さんな気がした。気になるから答え合わせして欲しい(笑)
頭に果物なんかを乗せてくる女性たちはちゃんと通路から登場。サイドの扉から入ってきて通路に入って階段を上がる感じ。階段が小さいし大変そうでした。

バリ舞踊
この時の踊る女性で、緑の衣装のうちのひとりは加藤久美子さんだった!加藤さん本当に器用だなぁ。そして坂田さんが抜けてからの55では本当に忙しいんじゃなかろうか。
バリ舞踊のときは目を大きく開いていて、瞬きも少なそうで目が乾燥しそう…とか思ってしまいました。ハードコンタクトしてる人だったらきっと無理だと思う(笑)

祖国
渡辺さん。
渡辺さん、なんかホントに痩せてきてる気がしました。大丈夫かな。
この曲の途中、ガムランのお片付けのときにちょっと楽器の音がしてしまってびっくりしました。
終わりの階段は回転しないので固定された階段に後ろ向きに立って終了でした。
仕切り板がいつ閉まるのかと思ったらなかなか閉まらない。次の曲の中盤くらいに閉まったかなぁ。

ピラトの夢
村さん。
村さんがしっとり歌うんだけど、なんだか360°全方位から声で包まれるみたいな感覚で不思議な感じでした。すごく終盤だけど、「次に現れた~」からが好き。

ラム・タム・タガー~つっぱり猫
李さん。5ヶ月ぶりのセクシータガーを観た(笑)
通路から登場なんだけど、その時のパフォーマンスは6列目あたりとかじゃなくてもっと後ろ(ちょっと広い通路があるところ)だった気がしました。
「ご無用」の「ごむーーーーー」のとき、舞台の前いっぱいに歩くのでまた手すりが…きーーーー!
ホント今回の席は李さんがやたら見づらくなりました…まぁこんなこともあるさ。知らない会場だし。次にもし行くことがあればその時の参考にもなるしね。めげない。(また行くから。)
そしてその「ごむーーーーー」の時、李さんが腰の辺りで電車ごっことかみたいな感じでいかにも「しゅっぽしゅっぽ」って言いそうな感じでおまけアクション(笑)なんか可愛かった。「チェッ…」は普通かな。
明日はどんなだろうなー。楽しみ。
あと、アレキのときも思ったけど、駅田さんは今日も綺麗だった。

メモリー
メインヴォーカルは織笠さん。シラバブポジションは福井さん。ダンスは須田さん。
ライトの加減で須田さんがかなり筋肉質に見えた!でも実際あれだけのダンスをするには相当筋肉が必要だろうし、それは自然とできるものではないから尊敬。
織笠さんも福井さんも良かったです。織笠さん、すごく気合が入ってた気がします。早水さんや鈴木さんとはちょっとずつ違う部分があるけど、特に気になるってわけでもないしどっちがいいってわけでもないから、織笠さんは織笠さんでとても好きです。

ミュージック・オブ・ザ・ナイト
村さん。バレエは岩崎さんと今さん。
村さん格好良かったー。高井さんとはまた違った雰囲気があって良かったです。
しかし、55のファントムポジションを芝さん、高井さん、村さんと観てきましたがまだオペラ座は観ていないという訳のわからない状態に(汗)オペラ座観てないのに3人のファントムのうちふたりを既に観てしまった…
あーどっちが良いかって聞かれると凄く困る。3月に行くオペラ座は誰がファントムかなー。高井さんと村さん、どちらにしても、そして佐野さんでも楽しみ。芝さんは今月東京に行くのでその時にエビータで久々に拝見。
あ、そうだ。この曲の開始のとき、メモリーのときの段組から位置変更をしないといけないわけですが、それにちょっと時間がかかるためか、前奏でふたりのファントム?が登場しました。いや、ファントムってわけでもないのかもしれませんが…。でもシルクハットにマント姿でカンテラを持ってました。ふたりのうちのひとりは岩崎さんでした。
終盤の階段が閉じる演出はいつもと同じ感じでした。

飛躍に向かって
渡辺さん。
個人的にここからかなり盛り上がるのでもうテンションがヤバかったー。
スーツのダンスパートの方たちがやたらと格好良い!っていつも書いてるけど。萩原さんのスーツの中が紫っぽいシャツで、ウェストサイドのベルナルドを思い出しました。
この曲の渡辺さんの歌い方が前とはちょっと変わってました。

ブエノスアイレス
金平さん。
わー、金平さんのエバが超新鮮。井上さんの55でのエバは、どこかフレッシュで爽やかな感じがしていましたが、金平さんのエバはびっくりするくらい色っぽくしたたかに見えます。いかにも野心があります的な感じ。やっぱり演じる人によって全く違う印象を受けるんだなぁと凄く実感。金平さんってセクシーだなぁ。
「ブエノスアイレス」ってところが、エビータのCDや井上さんの歌い方とは違っててなんだか新鮮でした。
衣装もよく似合ってるし綺麗なので、こういうエバもありと言えばありなのかも、って思いました。
まだエビータ観てないからなんとも言いづらいですけど。

スターライト・エクスプレス
李さんと村さん。
村さんの声量が勝ってた。けどいつも3枠の声より2枠の声のほうがよく聞こえるからそういうものなのかも。
李さんのほうの「いのちー」ってところの前後とかハモるところが好き。オリジナルを知らないのが痛いなぁ。

ヴァリエーションズ
メインのダンスは加藤久美子さん。途中で加わる男性ふたりは金久さんと徳永さん。加藤さん格好良かったです。
いつも思いますが、この曲が終わってからの拍手は本当に大きくて、客席のたくさんの人が感動してたり凄いなぁと感じてたりするんだと思わされます。
斎藤さんが加藤さんを指差すところが何故か一番のお気に入り。
やはりアンドリュー・ロイド=ウェバー様ステキです。

スーパースター
メインのヴォーカルは渡辺さん。
今回は歌い方がかなり変わってた気がします。大きなところじゃなくて、小さなところがたくさん変わってるような感じ。
女性のコーラスが少し小さかったような気がしたりしなかったり…記憶が曖昧。
やっぱり華やかで盛り上がるナンバーだなーと実感しながら聴いてました。
渡辺さん、最後の磔スタイルやめちゃったのかな。今日は磔のフリがなかった。あれ結構好きなのに残念っ!

そしてカーテンコール。

アイ・ガット・リズム
最初の白いツナギは萩原さん。次の青いツナギは斎藤さん。3人目のオレンジのツナギは岩崎さん。今日の岩崎さんはピースだった(笑)
このタップのときの皆さん(特に女性陣)がとても楽しそうで観ていてこっちまで楽しくなれて好き。
マーチングのときの、マルチタム(4つくらいドラムが連なったやつ)を持ってるのは金久さんだった。そんで空いたバスドラムの1つはたぶん花島さん…?自信ないけど。小菅さんのバトンも綺麗でした。

恋のウォータールー
福岡公演で高井さんを観てから、この曲を聴くと高井さんを思い出しちゃうんだけど、今日はいらっしゃらなくて残念(笑)
みんな楽しそうでとても好きです。あと、最近この曲を聴くとすごくマンマ・ミーア!を見たくなります。

魔法使いと私
金平さん、織笠さん、福井さん。そして幕が上がり全員登場。
やっぱり織笠さん良いなぁ。

その後幕の下から顔を出して引っ張られる定形のとこまででしたが、会場は結構盛り上がってたと思います。李さんのファンが多かったような印象。

今日もとても楽しい時間を過ごせました。
なんか色々と書き忘れてることがありそうだけど、もうかなり長いだろって話なのでそろそろ終了します(笑)

次は明日、55ステップスの大津公演を観てきます。そして明後日も観るよ!
あぁ幸せ。他の演目も好きだけど、やっぱり55ステップスは特別だー。頭からっぽにしてても楽しめるからだろうなぁ。
明日も思いっきり楽しんできますよ♪

コメントを残す