自由花 アンスリウム他

今日は教室に自由花用のテキストと花器・剣山が届いていた。

今日の花材

アンスリウム
シャガ
スターチス・シヌアータ
リモニウム・アルタイカ

自由花 アンスリウム他
自由花 アンスリウム他

アンスリウムはアンスリウム・アンドレアヌムという種類らしい。

仏炎苞を楽しむタイプの主な種としては…
・Anthurium andreanum(アンドレアヌム、和名オオベニウチワ)
切り花などで良く見かけるのはこの種で、仏炎苞・葉ともエナメル質の光沢があります。
また仏炎苞の色も朱色の他に、白、ピンクなどいろいろあります。

夏の扇、アンスリウムを楽しむ – [ガーデニング]All About

今日は緑色の仏炎苞のアンスリウムが気に入ったのだけど、他の花との兼ね合いで白のものに変更。
シャガは枯れた部分があるものをあえて選んで使う。

スターチス・シヌアータは流通名らしく本当はリモニウム・シヌアツム
リモニウムの流通名はスターチス・アルタイカ
ということはどっちもリモニウムでありスターチス?
花の名前は学名とか和名とか流通名とかが混じってしまって本当にややこしい。

最近のテキストはカラフルで凄い。この間、花伝書を読み返してみたばかりだけど、それと比べると、「花をいける」という部分から見ても、最近の住宅事情とかライフスタイルとか価値観とか、色々なものについての時代の流れがすごくよくわかる。確かにずっと昔のままのものだけしかやらなければ生徒も増えないし困るだろうけど。
でも私は昔のというか、新風体でない生花とか立花とか、そういうのが好き。自由花は自由花で楽しいけど。

今日はデジカメが手元になかったので、画像は明日にでも追加しよう。

追記:
7/19 画像追加

コメントを残す